お問い合わせ

EDUCATION
& TRAINING
教育/研修

教育/研修

安心・安全・信頼を支える教育体制

私たちは、法定の新任研修以外に、配属先での現場研修、配属後3 カ月を目安としたフォローアップ研修を実施しております。

現場研修(インターン)

私たちは、新しい隊員が現場に慣れてもらうため、先輩隊員によるマンツーマンの指導を行っております。

幹部隊員研修

私たちは、現場にいる警備隊の責任者クラスを対象として、年2回の研修を行っています。幹部隊員研修では、マネジメント方法を学び、部下である一般隊員の指導などに結び付けてもらっております。

教育教材開発・有資格者証

私たちは、配属先においても業務の基本事項を再確認し、常にレベルが維持できるように携帯用の教材を開発したり、モチベーションアップや契約先への技能の可視化によるアピールが可能な独自の保有資格バッジなどを作成しています。

教材

資格バッジ

ビジュアリゼーション&ブラッシュアップ

私たちは、教本だけではなくプロジェクターなどを活用したビジュアリゼーション(視覚化)な教育を行うことで、より理解しやすい教育プログラムを実施しております。
また、専任の担当者が隊員の資質向上・維持の為に常に教育内容・方法のブラッシュアップ(磨き上げる)を行っており、新の知識と技能が学べる環境となっています。このほか、配属先の先輩隊員はもちろん、本社の業務担当者も随時配属先に赴き、スキルアップのための支援を行っております。

基本動作コンテスト

連邦警備では、新人隊員を対象として、警備員として必要な基本動作のコンテストを行い、同期で競い合います。優勝者には賞金も出ています。コンテスト参加後は、先輩隊員として「新人隊員への指導」の役割を担う形でスキルアップを図ります。

資格取得支援制度

連邦警備では、警備員に必要な資格取得支援を行っています。入社後3 カ月以内にAED(自動体外式除細動器)を使用する救命講習を受講し、救命技能認定証を取得します。その後、自衛消防技能認定、防災センター要員講習の順で取得できれば、施設警備検定や交通誘導検定など、警備業務検定を取得する機会が得られます。これらの取得にかかる費用は、基本的に会社が負担します。

2023年3月1日現在

警備員指導教育責任者 6名
施設警備業務検定 1級 6名
施設警備業務検定 2級 24名
交通誘導警備業務検定 2級 26名
雑踏警備業務検定 1級 2名
雑踏警備業務検定 2級 13名
空港保安警備業務検定 2級 1名
貴重品運搬警備業務検定 2級 2名
上級救命技能認定 107名
応急手当普及員 1名
自衛消防技術認定 62名
防災センター要員(自衛消防業務) 59名
セキュリティプランナー 1名

2023年3月1日現在

階級制度

連邦警備では、所持資格によって階級制度を設けています。階級は全部で16 段階あり、役員を除く全ての社員が階級で分けられています。新入社員は、資格取得や社内試験等を経て、次第に昇級していきます。努力次第では、入社後1 年~ 2 年程度で、消防3 点セット(上級救命・自衛消防・防災センター要員)+警備業務検定取得で隊長クラスの階級に上げることも可能です。